スーダンのエジプト国境近くの街ワディ・ハルファ(Wadi Halfa)から世界遺産『ゲベル・バルカルとナパタ地域の遺跡群』観光の拠点となるカリーマ(カリマ, Karima)に移動しました。
カリーマへ行くにはドンゴラで乗り換える必要があります。この記事ではワディ・ハルファからカリーマへの移動方法を説明します。
ワディ・ハルファ→ドンゴラ
ドンゴラ行きのミニバスはバスターミナルから出ています。私が見つけただけでも2社ありました。それぞれバスターミナルがある広場の北と西に一社ずつありました。
料金は110ポンド(言い値120、正規料金150だと言っていた)。利用したバス会社でカリーマ直通の値段は確認しませんでしたが、別のバス会社ではドンゴラ行き120ポンド(ここも正規料金150だと)、カリーマ行き170ポンドでした。
5時半に出るから5時に来いって言われましたが、実際に出発したのは5時55分。
スーダンの道路は意外にもデコボコが少なく速度はかなり出ていました。途中、検問が1回と昼食休憩がありました。
11時30分到着。所要5時間半。
ドンゴラ→カリーマ
料金は70ポンド。3社回ってみましたがどこも同じ金額で値引きにも応じてくれませんでした。それだったらワディ・ハルファからカリーマまで通しで買ったほうが安かった…。
ドンゴラに着いてから30分ほど(12時00分)で出発。所要約2時間。
ミニバスの終点は鉄道駅近くのガソリンスタンドですが、宿探しには街中心の広場で降りたほうが楽です。多くの人が途中の広場で降ります。
カリーマのおすすめ宿
カリーマで私が泊まったのはAl Nassir Hotel。ドミトリー40スーダニポンド、個室だと100ポンド?〜とのこと。
シャワーは水シャワー。個室の中にはエアコン付きの部屋もあると言っていました。
ここは立地が便利で値段が安いうえになんとWiFiがあります!
カリーマ行きのミニバスはこの宿の近くの広場を途中通るのでそこで途中下車するのがおすすめです。
注意点
ドンゴラ手前にもカリマという地名があります。
ゲベル・バルカルがあるKarimaは現地人の発音はカリーマが近かったです。ミニバスを探すときは行き先に気をつけましょう。
コメント