「日本で加入してきた旅行保険が切れそう!」
「保険料が高すぎてバカバカしい!もっと安い保険はないだろうか?」
基本的に日本の旅行保険は海外からは新規加入できません。それにも関わらず海外旅行保険の利用状況によっては更新を断られてしまうことがあります。
加えて日本における旅行保険の保険料は年々値上がりしていて、年間40万円以上かかるようになってきています。これでは更新できたとしても金銭的な負担が大きすぎますね。
でも大丈夫!海外の旅行保険の中には旅行中からでも加入できる保険があるのです。
今回はそんな海外旅行中に加入できる海外旅行保険「World Nomads」と「グローブパートナー」を比較しながら紹介します。
World Nomads(ワールドノマド)
World Nomads(ワールドノマド)は24時間365日オンラインで申し込みが出来る海外旅行保険。
オーストラリアの元バックパッカーが作った会社です。日本ではあまりなじみがありませんが、同じくオーストラリアのバックパッカーが作った世界で一番売れているガイドブックLonelyPlanetからもお墨付きをもらっているちゃんとした信頼できる保険会社です。
特徴は、
- 海外からでも申し込める
- 携行品補償あり
- 英語のみ
- 延長可能
- 申し込みが簡単
対応言語は英語のみになりますが携行品補償までついているのが大きなポイントです。
グローブパートナー
グローブパートナーは日本人のためにMGEN社(世界最大の教職員学生共済会)と総合保険代理店ASSETS社が共同で開発した保険商品。こちらも24時間365日オンラインで申し込みが出来ます。
特徴は、
- 海外からでも申し込める
- 短期12€、3ヶ月135€、1年540€からと格安
- 治療費用無制限
- 緊急歯科治療あり
- 日本語対応
- 申し込みが簡単
- 携行品補償なし
何を隠そう現在私が加入しているのがこのグローブパートナーの旅行保険です。必要な補償はしっかり付きつつとにかく安いのが大きなポイント。
ただ携行品補償がないのが大きなマイナス点です。
まとめ:好みによって使い分けよう
個人的に海外旅行保険の携行品補償ってあまりいいものだと思っていないのでグローブパートナーを利用しています。
携行品補償は付いていませんがその浮いた分の保険料を万が一の時に使えばいいと考えているので。それに携行品補償ついていない方がセキュリティ意識高まると思いませんか?
ただし、それもこれまでの話。
これから私は治安が悪いアフリカ南部に向かっていきます。どれだけ気を付けていても強盗などに遭遇したらひとたまりもありません。そのため近いうちにワールドノマドに切り替えようと思っています(もし切り替えたらまたレポートしますね!)。
東南アジアとかヨーロッパとかを旅行する分には安いグローブパートナーでいいと思います。
まあここら辺は予算と好みですね。どちらも実績のある保険会社なので自分に合った方を選べばいいと思います。ポイントはやっぱり携行品補償の有無と保険料。
絶対携行品が必要!というならワールドノマドを選べばいいですし、安い方がいい!という人はグローブパートナーを選べばいいです。
現代の旅行は高価なガジェット類を持ち歩くことが多くなっており、その分盗難強盗などの被害にあったときの損害が大きくなっています。その一方で保険料も値上がりする一方。持っていく荷物の内容や旅行の期間、取れるリスクなどに応じて個々人で判断するしかないのです。
どちらもクレジットカードの付帯保険が切れるタイミングに合わせて加入することもできるので90日以上の旅行を予定している人は検討してみたらだいぶ節約になると思います。
最後にもう一度それぞれの公式サイトへのリンクを貼っておくので、興味がある方はチェックしてみてください!
コメント