2015年9月25日にウズベキスタンのシャバット(Shavat)からトルクメニスタンのダシュオグズ(Dashogus)へ越境した時の記録です。
ヒヴァから国境まで
イチャンカラ東門出て北のマルシュルートカ乗り場からコシュコピル(Qo’shko’pir)行きのマルシュルートカに乗り、ドライバーに交渉して追加料金払って行ってもらった。
料金10,000スム+$5(手持ちのスムが無かったのでドルも使って交渉)。
宿のスタッフ曰く、バザールから1日2本バス有り。11時と15時、3000~4000スム(実際に乗ったわけではないので正確な金額は不明)。ロンプラには早朝イチャンカラ北門出て東の駐車場からバスがあると書いてあるがまだあるのか(宿のスタッフは無いと言っていた)、時間はなど詳細不明。タクシーだと60,000スムらしい。
所要1時間。
ウズベキスタン側イミグレーション
手続き20分。私は荷物検査も特になく(機械に通しただけ)出国スタンプもすぐくれたが、現地人は結構細かく荷物をチェックされている人もいた。
国境間はタクシー移動(3Mか$1)。$100で払ってもちゃんとお釣りあった。
トルクメニスタン側イミグレーション
待ち時間含め全部で1時間半ほどかかった。
入国書類はロシア語しかない上に英語の書き方例はない。
手続きが異様に遅い。ウズベキスタン側の国境はあまり人がいなかったのにトルクメニスタン側は混み合っていた。
入国税$12。この時渡される紙は出国時にチェックされるので無くさないように!
荷物検査はかなり細かい。荷物はほぼ全部バックパックから外に出される。面倒くさい。薬なんかは1個1個なんの薬か聞かれた。所要20分ほど。
国境からダシュオグズまで
ダシュオグズまで乗り合いタクシーで$1
そのままキョーネ・ユルゲンチに移動する旨を伝えたらミニバス乗り場まで連れて行ってくれた。
注意点など
2015年11月1日までHojeli/Konye-Urgench国境は閉鎖中
国境には両替所や商店などは何もない。
コメント